top of page

磨きを通して。

おはようございます。今日も晴れております。

朝から暑いですよ。。。暑い。。。。

さて昨日は、関東のマーチ乗りさんが

こっちに遊びに来ててそのマーチが調子悪くなったので

直して?おりました。

正直、原因を探ってる時に調子悪く無くなってしまって。。

一応、考えられる対策をして今も関西におられるみたいですが

大丈夫みたいです。

それとN-ONEの納車やGR86の納車。

プロボックスのアクスル交換やアルトの車検メンテ。

スペーシアのオイル交換。などなどをやっておりました。

そしてまたまたDELIGHTさん。

ガンメタマーチを仕上げて貰ったばっかりなのに

ree

うちのBOXも無理言って磨いて頂きました。このBOXはちょこちょこ鈑金しているのでワンパネルごとに色が違うよう状態でガラスもワイパー傷などいっぱいでした。

しかも今回、イベントまで日数もないし僕もやらなきゃいけない作業が残ってるので

遅くても26日の土曜の朝には納車して欲しいとお願いしてました。

26日夕方まででブレーキとアクスルとその他をやって26日の夜持って行くつもりでした

ree

他の車もあって忙しいのにほぼ完成まで2日でやってくれて。。。。ありがたいです。

基本、DELIGHTさんに全てお任せで時間とボディの状態でピカピカにはなりませんよ

と言われてたんですが。。。。

僕からしたら十分ピカピカで嬉しい限りっす

DELIGHTさんの妥協点は、想像の遥か上にあるんですね

僕はボディの磨きにおいては全くの素人でどうすればこんな仕上げが出来るのか

まったくわかりませですし出来る気がしません。

ree

そしてDELIGHTさんは、いつも僕がお願いする車を楽しそうに?作業してくれます。

磨きがいがあるからかな。。。その車の状態からどれだけ綺麗に出来るかに挑戦出来るか

みたいな感じで作業してくださいます。

そして、仕上げた車を見てはそのお客さんが喜んでいたか、気になる所はなかったかを

いつも僕に聞いてきてくれます。

磨いたら終わり。収めたら終わりじゃなくオーナーさんが喜んでくれたかを確認して

その車の磨きが終るみたいスタイル。

自分やった磨きや作業に責任を持つ。僕らからしたら当たり前の事ですが

この当たり前の事をやり続けてる店って世間ではあまりないですよね

ありがたいことに僕の周りに居てくれてる人々は、この当たり前を当たり前に

やってる人が多いです。だから儲かってない人が多い。。。笑

ree

そんな環境の中で生きていける事に感謝して僕もまだまだ頑張ります

今持ってる自分の技術や道具や環境で一生懸命やる。そして技術や道具や環境のレベルを上げて行くのもやっていく。僕はこれでこれからもやっていきます。

やらすんじゃなくて自分が現場でやって行きたい。実際に現場でやってる人達とやって行きたいです。

そんなこんなで

今日も今日とて頑張りますよぉ~~


 
 
 

Comments


Kool Style Kustom Factory Since 2011 Krazy Sugar Racing, Swift Attacker,

〒527-0002滋賀県東近江市建部上中町601

​※ 八日市インターより車で10分 ※近江鉄道八日市駅より車で5分

Copyright © 2011 KOOL STYLE. All Rights Reserved.

  • フェイスブック
  • Instagram
bottom of page