準備などなど。
- koolstylepress
- 9月24日
- 読了時間: 2分
おはようございます。雲っております~
昨日はBLOG書いていたのですが
SNSに載せるの忘れておりました。。。。
昨日は、26日に鈴鹿ツインサーキットに走りに行くので
その準備を少ししておりました。
いつものように油脂類交換して~と思ったら
運転席側のドラシャブーツが破れてる。。。。と
リクくんが交換してくれましたミッションオイルも在庫なく
明日届く予定です。。。。

まぁ、タイヤもそろそろ買い換えなくちゃいけなくなってきたし。。。
なんせ、6月から走ってないからまともに走れるかどうか。。。。
また1から練習します。
そしてCSF MARCHのECUにファンつけてみました。
もちろん、抜けの穴とかも開けておりますが。。。。。。
冬は大丈夫なのですが気温が高い時に走り込んでると点火しなくなるって事があるんです
デスビ変えてもECU交換しても症状変わらず。。。。。
で、しばらくしたらまた普通にエンジン掛るって症状。
サーキット走らないと症状がでないので、何かの手がかりを探すテストをしております。
無いよりはマシかな?と思ってファンを付けてみました。
これで大丈夫なら対策の方向が見えて来て良いんですが。。。。
1度やってみます~

あとは、シフトノブの取り付けボルトが根元から折れてしまったのを直さないといけません
シフトの位置を良い所にしようと思ってエクステンションを付けて変えてたのですが
それが折れた主な原因です。
だから、その対策もして位置も理想の所に来るようにしようと思います。
出来るかな???今日材料が入ってくる予定なので考えて作りたいと思います。

MINIのレギュレータ。反対側も出来て動作チェックもしました。
やっと今日、車に戻して行きます~~

今日も今日とて頑張りますよぉ~~
コメント