top of page

アクスル加工出来るかな?

おはようございます。今は曇っております。

でも、今日も暑くなるみたいです。

昨日は、リクくんは車検へ行って

僕は、納車する仕上げして発注作業や伝票などを

やっておりまして

夕方からちょっと時間が出来たのでアクスルの作業を。。

イベントに出る事が決まった時からやってみたいと思ってた事

なんで、アクスルが出来てもちゃんと狙った通りになるかは

最後まで分かりませんがやっていきます。

下準備としが出来てるアクスル。両端をカットしたのとスプリングが収まる底を

カットしてます~

ree

前から発注して出来て来てた材料とカットした両端。

これ見たら、どう加工するかは分かりますよね~

ree

治具にカットした両端をセットしますが今回は片側8mmぐらいナローにしてみようと思っております。精密な事は出来ないので出来る事でやって行きます。

ree

ナロー化する理由はこれです。フェンダーとリムが当たるのでこれ以上下げれないから。。

8mmナローでいけるのかな。。。。。

ree

で本体もセットして干渉する所を削ってはセットしてを繰り返しておりました。

もちろんキャンバー加工も一緒にやっております。

ree

上げ加工をしないのは、僕なりの理由があります。それはまた今度説明しますが

まずは、両端を溶接で取り付けて行きます。今日、溶接して行く予定です。

ただアクスル出来ても取り付ける車がまだ鈑金屋さんにあるので。。。。

7月26日の夕方までに仕上げないといけません。

これ以外にもやってみたい事があるのですが出来るかな。。。。。


さて今日は、車検仕上がりの納車2台に車検メンテにオイル交換や~

エアコン修理です

今日も今日とて頑張りますよぉ~~

 
 
 

留言


Kool Style Kustom Factory Since 2011 Krazy Sugar Racing, Swift Attacker,

〒527-0002滋賀県東近江市建部上中町601

​※ 八日市インターより車で10分 ※近江鉄道八日市駅より車で5分

Copyright © 2011 KOOL STYLE. All Rights Reserved.

  • フェイスブック
  • Instagram
bottom of page