top of page

WRXエアサス化

おはようございます。良い天気です~!暑いんでしょうね。。。

昨日は、アウディの最終チェックと洗車をしたり

ハイエースの最終チェックと洗車と納車したり~しておりましたのと

WRXの作業を開始しました。

リフトで上げて作業開始でございます。時間掛るからリフトでやっていいのかと悩みながら

結局リフト使いました。

今回も使用させてもらうエアサスはROAMAIR JAPANさんの物です。

スライドアッパーでコンプレッサー2機掛けで組んで行きます。

まずは足廻りを仮組みします。

画像はないですがこれも一度ばらして基準作ってグリスなどを塗りながら組んでいきます。

ナックルに付く所の穴が少し小さかったりするのでそこも加工して組んでいきます。

SUBARUは片方が純正でキャンバーボルトを使っているのでそれもちゃんと組めるように加工します。

とりあえず、仮組みしてみました。なんとか組めた。

わかりにくいですが全下げ状態にしてみます。まぁ、まだリアを組んでいないので

リアを組んでリアの全下げを見てから前後車高のバランスを取って行きたいと思います

あと、地面に降ろしたらまた変わりますからね

ブラケットを少し加工したら純正ボルトでキャンバー付けれるようになりました。

今回のはスライドアッパーなのでまだまだキャンバー付けてます 笑

ストロークがこれくらいあるのでリア次第ではまだまだ下げたいです。

真っ黒なんでわかりにくいでしょうけど。。。。

今日、他の仕事をやってからリア廻り組んである程度の車高調整して配管を少しでもやっていけたらなぁ

と思っております。

頑張ります~~~











 
 
 

Comments


Kool Style Kustom Factory Since 2011 Krazy Sugar Racing, Swift Attacker,

〒527-0002滋賀県東近江市建部上中町601

​※ 八日市インターより車で10分 ※近江鉄道八日市駅より車で5分

Copyright © 2011 KOOL STYLE. All Rights Reserved.

  • フェイスブック
  • Instagram
bottom of page