top of page

ER34 ポルシェホイール

おはようございます。今日は雨です。

昨日は、休みだったので久しぶりにラジコンをしましたよ

僕が小学校からずっと好きなラジコン。

いつもは、コースを走らすのですが昨日は知り合いと河川敷で

石置いてコース作ってまったり走らしました。

なんだか小学生に戻ったみたいで楽しかったです~

さてBOXは最終の材料待ちになりました。

今日は、うちで働いてくれてるリクくんのER34

高校生の頃からアルバイトでうちに来てくれてるリクくん。

専門学校行って就職もうちにしてくれて頑張って毎日働いてくれてます。

そもそも、そんなに車好きってわけじゃなくうちで働いてくれてるうちに車好きになったのは良いんですが、働いた店が店なもんで。。。ちょっとおかしな車好きに。。。。

そこは僕に責任がありますね。。。。

ER34が好きだったみたいで働いてすぐにGTR仕様の34をうちで買って

ER34にコツコツ戻しています。

ホイールを換えたいってなった時に可愛そうに『人と同じの付けてどないするんや~』などと僕に言われて洗脳されてリクが選んだのがポルシェボクスターのホイール。

計算してオフセットなどを決めてスペーサーの図面書いて。。。

知り合いの方に削り出しで作ってもらいました。ハブ専になっててスタッドボルトにして

なんですが、材料が高いんですよね。強度などを考えたら最低これくらいの直径の物が必要になります。

付ける時に買った時から何故か黄色かったキャリパーを黒に塗ってと言うか

塗らされました。


付けたのはもうだいぶ前ですが問題なく走れてます。

ボンネットが白かったりバンパーが黒かったり。。。トランクはまだパテのままだったり

ただの事故車にしか見えませんが。。。ちょっとずつ作って行ってるみたいです。

車高調は、マーチと一緒で作ってもらってます。

まぁ、よそではなかなかやらないような事をやってリクくんの知識として蓄積されて行けば

彼の今後に損はないのかなと。。。。

そして、あと何年か経ってリクくんがうちを辞めて自分でやりだした時に

どんな人間になってどんな車を作るのかそれが楽しみです。

労働時間、休みの多さ、給料の多さ大事です。

僕は、そことは無縁で働いて来ました。仕事を覚えたい。一人前になりたい。

それが1番でした。それを損したなんて思っていません。

その分、人より少しは色々な事が経験出来ましたから。

真似しろとももちろん思ってません。

ただ、お金で買えない経験と知識は付きました。

インターネットなどを見てやった気でいてる人多いと思いますが

実際やるのは全然違います。やってる人しかわからないです。

やり続ける人がやっぱり僕は凄いと思います。

だから、今日も頑張ります。

リクくんやタカちゃんみたいな若い人らに負けない様にーーーー










 
 
 

Kommentare


Kool Style Kustom Factory Since 2011 Krazy Sugar Racing, Swift Attacker,

〒527-0002滋賀県東近江市建部上中町601

​※ 八日市インターより車で10分 ※近江鉄道八日市駅より車で5分

Copyright © 2011 KOOL STYLE. All Rights Reserved.

  • フェイスブック
  • Instagram
bottom of page