top of page

緑なマーチが出来るまで⑤

koolstylepress

おはようございます!今日も書いてみます。

今時だったらYOUTUBEで動画が基本だと思ってはいるのですが

僕に動画を作ったり勉強してる時間が今は取れそうにないので

BLOGで書いております~


ここから始めます。順番はもう定かではないのですが、黒いダッシュボードだったんで

グレーのダッシュボードに交換します。ダッシュを降ろしたのでついでに掃除できないところも綺麗にしていきました~

黒ダッシュをグレーのダッシュにする理由。。。。

これは、好みもあるのですがK11マーチは、あくまでもチープな感じが大事なんです。

黒ダッシュは、格好良くなってしまってチープさがちょっと消えてしまうような感じがします。だから、うちのマーチは、ダッシュはグレーにしております。黒ダッシュでいつか作ってみたいな~とも思っております。


洗剤でゴシゴシ洗います。


エアーブローしてプラスチック保護剤で仕上げます。

エアコンの風が出るダクトのジョイント部に貼られてるスポンジテープも新品に張り替えます~


運転席、助手席のエアーバックも取り外します。そこで不必要になったハーネスやユニットを取り除きました。過去に追加された配線も取り除きます。

あ、ABSもキャンセルするのでそれに関するハーネスや室内ユニットも外しました。

使わないハーネスは出来るだけ取り外しました。

追加で付けるキーレスリモコンや追加メーターやタコメーターやウーハーの配線もこの時に一緒に作っていきます。


この赤いウーハーは、オーナーさんの前の車に自分付けておられた物

出来るだけ前の車の使える物は受け継いで作って行くって言うのが今回の僕の課題でした。

エアコンのパネルも出来るだけ綺麗な物を探してスイッチごと交換してます。


フロアーカーペット。ルーフライニングやシートベルト、内張りなどなどを全て洗います。


こんな感じに組み上がって来ました。まだまだ先は長いっす。。。。


今日は、ここまでっす~

BLOGを書くのも時間が掛かる。。。。

けど、こんなBLOGでも読んで頂いて、車への愛を感じましたとか

乗ってたマーチをうちで作業して欲しかったとか

DMを送って来てくれたりする方がおられます。

嬉しい限りっす!ありがとうございます。

明日も書けるように頑張ります~

とりあえず、このマーチが出来るまでは、頑張ります!!



続けます。。。。。



















Comments


Kool Style Kustom Factory Since 2011 Krazy Sugar Racing, Swift Attacker,

〒527-0002滋賀県東近江市建部上中町601

​※ 八日市インターより車で10分 ※近江鉄道八日市駅より車で5分

Copyright © 2011 KOOL STYLE. All Rights Reserved.

  • フェイスブック
  • Instagram
bottom of page