top of page

緑なマーチが出来るまで①

koolstylepress

更新日:2023年2月16日

オーダー頂いたマーチの完成までを何回かに分けて書いていこうと思います。

途中で飽きたらごめんなさい。。。。


まずは、オーナーさんですがKOOLSTYLEが出来てから来てくださってるお客さんで

オプティのキャンバストップに乗っておられました。

エンジンをJBターボに載せ換えてMTにしてリアもディスクブレーキにしてと

公認取ってキャンバストップも貼り替えてなどなどゆっくりカスタムしてたのですが

残念な事に事故にあってしまい直そうかどうしようか、ずっと2人で考えておりました。

直したい思いは強いのですが部品も出ない状態でもう1台買ってパネルをはがして

貼り替えての修理でフロアまで交換だったのですが。。。。。。。

掛る費用が凄いのとその後の事を考えてた時に『マーチに乗ってみる?』と言ったら

うちの店がずっとやってるマーチにも興味があるしマーチだったら今後もなんとか

してくれそうだから。。。。。

と、考えてもらってマーチを乗る事にしてくれたみたいです。


基本、予算を決めた上で お任せで~~ との事です~~

ベースのマーチもお任せって事で1300ccの5MT、5ドア

まぁ~うちに在庫であったマーチです 笑

リアゲートの羽を外して穴を埋めていきます~

ついでにリアワイパーも外して穴埋めします。

前まで溶接で埋めていたのですが歪みが

凄く出ちゃうので最近はハンダでやっております。



オールペンするつもりじゃなかったのですが

お客さんと相談してたら良い案が。。。。。

って事でオールペンの準備もしながら

リアフェンダーの爪を折ったり。。。。

バンパーの取り付け部分を加工したり

軽く錆びてるところを下処理したり。。。


これは、パテを入れてサフを吹いたところです~~




ブログをパソコンで書くの練習のつもりで書きましたので

読みにくかったらすみませんです。


続く。。。。。



Комментарии


Kool Style Kustom Factory Since 2011 Krazy Sugar Racing, Swift Attacker,

〒527-0002滋賀県東近江市建部上中町601

​※ 八日市インターより車で10分 ※近江鉄道八日市駅より車で5分

Copyright © 2011 KOOL STYLE. All Rights Reserved.

  • フェイスブック
  • Instagram
bottom of page