おはようございます。今日は良い天気です~
でも寒いです。。。
昨日はお休みだったのですが店でのんびり?
いや、昨日はそんなにのんびりでもなく作業しておりました。
さて、カブリオレさんの作業です。
木曜日はオーディオの配線からスタートしまして
こんな感じの配線をいる物といらない物に分けてスッキリさせていきます。

はい出来ました~。ついでに予備の電源線も作っておきました。

あと、ダッシュに取り付けのステーももう少ししっかり取り付けられるように加工しました。
それと同時にセンターピラーのモールもうちの在庫のカブリオレの方と交換しまします。
あと、ピラーカバーの爪が折れちゃって固定出来ないのでそれもなんとか固定したく
考えます。

綺麗に洗って保護艶出し剤塗って事務所で温めます。
すごく綺麗になって柔らかくなって組みやすいです。

で、ピラーカバーをどうにかして固定したいのでタカちゃんが考えた案を使って
僕がステーを作りました。それがこれ。。。分かりにくいっすね。。。

で、取り付けたのがこれ。上でカバーを挟んで留めるって方法です。最小限で表面にボルトなども使わず固定出来ました。まぁ、ボルトで留めるのが早いんですがどうしても
カバーにボルトが付くのが見た目にどうなの?ってオーナーさんの拘りなので
出来るだけ目立たなく固定したつもりです。

そして~ETC取り付けしまして~オーディオの取り付け調整しましてまたダッシュ周りが
出来て来ました。

昨日はこれの塗装をやってました。ルームミラーの加工もしまして
艶消しブラックからの艶消しクリアーを塗ってフューエルメーターのベースにもパテ塗って
今日、組み込んで行きます~

今日はこれ組んで、ペダル関係やって~時間があればパワーウィンドのスイッチをやりたいと思っております~
今日も今日とて頑張りますよぉ~~~
Comments