ベストを尽くすんです。
- koolstylepress
- 6月2日
- 読了時間: 3分
おはようございます。今は晴れております~
また曇って行くみたいで明日は雨みたいですが。。。
しかもこの時間、事務所に居るとなんだかいつも寒いです。
今日は、午前中、健康診断です。不健康が明るみになりますね
昨日は、ハイエースの納車やインプレッサのオイル交換
あとは、軽自動車の車検預かりなどなどがありました。
白マーチさんも進みましたよ。
外して綺麗に出来る所は、WAXなどでサラっと軽く綺麗にします。
やり出すとあっちもこっちもとなる事が多いです。。。
見えない所が綺麗になると気持ち良いですよね~
組み付けた後にチラッと奥が見える所が綺麗だと車の質が上がったように見えます。

で、バンパーに付いてる物を移植して組んで行きます。大体のマーチが過去の脱着などで
ボルトなどが違った物になってる事が多いので出来るだけ純正と同じ物に換えたり同じようなのを取り付けて行きます。ボルト探す時間が結構掛ります 笑
錆びてるボルトなどはワイヤーブラシである程度錆を取って適当に艶消し黒塗って組みます
本当は、違うボルトや錆びてるボルトは新品純正ボルトに変えたいです~。
うちがある程度サービスで出来る範囲でボルト変えたり磨いたりしております。

で、この白マーチさんも過去にフロントを修理しているみたいなので微調整などをして
取り付け出来ました。自分で言うのもなんですがなかなか良い出来です。
元々ボルトが無かった所なども全て取り付けました。良い感じです。
フォグの横に付くカバー?もお疲れな感じだったので塗り直しておきます。
まだ出来てませんが。。。。

それからこれまた塗り直したNISMOリップを取り付けて行きます。
これもなかなか簡単には付けれません。
下からの取り付けはカラーなどを何回か作って高さを合わせてボルトナットで取り付け出来るようにしておきました。フェンダーアーチの所は今やってる所ですがそのまま付けちゃうとバンパーとリップのアール部に隙間が出来てしまいます。それをすこしでもマシにする為にリップを引っ張った形で取り付けしたいです。

だから、なにかスペーサーを探してたのですが良い物がなくアクリル板でスペーサーを
作ってる最中です。これをバンパーとリップの間に入れて取り付けたいと思います。

昨日は、ここまでの作業となりました~
今日も続きをやって行きます。出来るだけ綺麗に出来るだけ格好良く出来るだけ正確に取り付けする為には見えない所もしっかりと作業する事によって出来るんだと思います。
真面目に向き合う。それをいつも心掛けて『こんなもんやろ~』のレベルを上げて行く事が凄く大事。そのレベルを上げて行くのは経験と自問自答だと思っております。
そんな人達が集まった中で『適当にやっといて~』が通じるんです。
そんなこんなで
今日も今日とて頑張りますよぉ~~
Commentaires