top of page

バランスウェイトの跡。。。

おはようございます。今日も曇っております。雨降るんですよね~

昨日は朝から京都に行ってきました。仕事の関係で行ったんで

どこに寄る事もなく。。。。。

タイヤ交換のお話です~

タイヤ交換です~まぁ、タイヤチェンジャーで作業するので別になんてことはないのですが

バランスウエイト剥がした後の両面テープこれ!!これね。。。そのままのホイールが多いんですよね。なんならそこにまた新しいウェイト貼ってある時もある。。。。

まぁ、裏面なんでパッと見分かりにくいからいいんでしょうけど。。。。

ひどいのは何カ所もあって古くなって硬くなって剥がすのに凄い時間が掛る物もあります。

うちは、全て綺麗に取ってからバランス取ります。ホイール裏もスッキリしてる方が良いに決まってる。

ボロボロのホイールならまだしも綺麗な社外ホイールでもウェイト跡がいっぱいの

ホイールもあります。作業してるみんな~剥がそうよ~~

次のタイヤ交換の時も楽ですし~

あと、バランスウェイトを内側に2カ所とか飛んで貼ってある時があるんですが

あれもバランス狂いやすいのでやめましょうよ~あと、見た目も悪いし

ちゃんと考えてやれば、一か所に出来るんです。バランサーの言うとおり貼るんじゃなくて

それを参考に考えて貼ればバランス取れる時がほとんどだから

で、最後は綺麗に洗って取り付けて終了です~

ホイール裏なんて普段なかなか洗えませんもんね。

別にM4だからやってるとかじゃなくってうちでタイヤ交換する車は全て一緒の作業です。


黒いホイールだから黒いウェイト貼るとかしてるお店多いですけど

ウェイトの両面を綺麗に取ってるお店は少ない気がします。

ウェイトの色に気を配るよりそっちの方がよっぽど格好良いし整備されてるし

見えにくい所が見えた時にちゃんとしてたら全体的な車の雰囲気が変わるんです~









 
 
 

Comments


Kool Style Kustom Factory Since 2011 Krazy Sugar Racing, Swift Attacker,

〒527-0002滋賀県東近江市建部上中町601

​※ 八日市インターより車で10分 ※近江鉄道八日市駅より車で5分

Copyright © 2011 KOOL STYLE. All Rights Reserved.

  • フェイスブック
  • Instagram
bottom of page