top of page

ダウンパイプ交換 スープラ

koolstylepress

おはようございます。今日は良い天気です~~

昨日、師匠から連絡があってぶっ倒れて入院してるとの事です。

回復に向かってるみたいで良かったのですが。。。。

まぁ、師匠は入院ぐらいしないと休まないのである意味安心なのですが

体が大事って事です。元気になって仕事に復帰してもらえる日を楽しみにしています。

電話の声は、会った時よりも元気そうで良かったです。

皆様もお身体に気を付けてくださいね。僕も気を付けます~

昨日は、スープラのダウンパイプを交換しました。

スポーツカーですね。見た目にスポーツカーです。

あまり画像は、撮っていませんが。。。。


たくさんのボルトやタッピングビスでカバーが付いておりました。

マフラーはダウンパイプから後ろで一体物です。

マフラー外さなくても交換出来そうでしたがマフラーを引っ張ったり押したりして

バンパーに当たったりしたら嫌なので外しました。

画像撮ってない。。。。


センサーのカプラーなどを外しましてクリップから配線を外します~


あ、これがノーマルのダウンパイプです。

ダウンパイプ?タービンアウトレットパイプ?フロントパイプ。。。。

アツ!!アツ!!って言いながら作業してました。

冷めるの待てばいいのに。。。。なぜか待たない僕です。


外しました~アルミのパーツばっかりです。


センサー類をダウンパイプに取り付けて組みました~

あとは、外したマフラーやアンダーパネルを元に戻して完成です。

ごめんなさい画像ないです~




あ、昨日これだけ進めました。たまたま寄ってくれた電気屋さん?に道具貸して~とジグソーを借りようと思ったのですが・・・・

あ!借りずに、ここくり抜いて~と頼んだらダウンパイプ交換してる間にくり抜いてくれました~~!!ありがとうございます!笑

エアサスのエアー配管はパイプで作ったり綺麗に見せるのが普通なのですが。。。。

僕は、とんちんかんなので見せないようにしてみようと思ったのです。

エアサスのワイヤータック風。。。。。方向性が間違ってるのは間違いないです。 笑

















 
 
 

Comments


Kool Style Kustom Factory Since 2011 Krazy Sugar Racing, Swift Attacker,

〒527-0002滋賀県東近江市建部上中町601

​※ 八日市インターより車で10分 ※近江鉄道八日市駅より車で5分

Copyright © 2011 KOOL STYLE. All Rights Reserved.

  • フェイスブック
  • Instagram
bottom of page