top of page

タービン。

koolstylepress

おはようございます。雪降ってません。

長靴に雪かき棒にと万全の態勢で帰ったのに

降ってません。

まぁ、降ってないのは良いのですがね。。。

降るつもりで仕事の段取り組んでるので

なんだかなぁ~な気分です。

昼から降るみたいですよ。

さて昨日は、

なんだかちょっと嫌な音がしてるレガシィのメンテをしてました。

嫌な音が本当にタービンからなのか聴診器で色々な所の音を聴いていきます。

フロントパイプに着いているメタル触媒が振動してるのかな?とも思ったり。

でも、たぶんタービンから鳴ってる。。。。

バラしていきました。なんせ作ってから20数年経ってますのでホース類もカプラーも

ボルトもナットも下手したら全部だめになるししかも熱が凄く掛るタービン付近出し

かなり時間が掛りました。

ボルト類はラスペネ噴いてそれでもダメなところは炙ってゴム類はヒートガンで温めて

とやっていきました。

なんとかまずフロントパイプを外しましてタービンのEX側が見れました。

はい。シャフトに少しガタがありました。。。。

タービン交換決定してしまいました。

と、言う事でタービン外します。

これが、大変。さらにパキパキなホースくんとの戦いです。

無事外せました。リビルトタービンがまだ出るみたいで注文しました。

タービン周りのホースやバンドなどなどを発注しましたが部品があるのかは謎です。

なかったらまた何とかしないとダメなんでしょうね。

今回ボルトナットはすべて折らずにナメずにかじらずに外せました。

これは、20数年前に作業した僕がちゃんと外したボルトを綺麗にして

耐熱グリスなどを塗ってたからだと思います。

偉いぞ!昔の僕!!

まぁ本当は新品ボルトナットに交換してグリス塗って組むのが理想ですけどね。

部品が届くまで他の所をメンテします。


ミラジーノはハブベアリングが届いたので組み込んで

試走してOKだったので仕上げ洗車とWAXしました。

リクくんはN-BOXのメンテしてTANKの車検に行って帰って来て洗車してWAX

してくれてました。


さて今日も頑張りますよぉ~

雪降ったら早く帰ろう。。



 
 
 

Comentários


Kool Style Kustom Factory Since 2011 Krazy Sugar Racing, Swift Attacker,

〒527-0002滋賀県東近江市建部上中町601

​※ 八日市インターより車で10分 ※近江鉄道八日市駅より車で5分

Copyright © 2011 KOOL STYLE. All Rights Reserved.

  • フェイスブック
  • Instagram
bottom of page