スタートです。
- koolstylepress
- 2月3日
- 読了時間: 2分
おはようございます。今日は雨降りそうです。
寒いですね~。まだ、寒くなるみたいで辛いです~
昨日は、節分だったので家で恵方巻きではなく
手巻き寿司を今年の方角を向いて食べました。
豆まきもして~歳の分だけ豆食べて~
朝早くに豆まきしたところ掃除して店に来ました~
昨日は、スペーシアを買って頂いたお客さんの納車に
ワゴンRのオイル交換にGX71のマスターシリンダーの
修理、プラグなどなどをしておりました。
そしてカブリオレさんの作業を。。。
結構、綺麗にスッキリしているのですがこれを作業して行きます。

はい。バラしました。まずはダッシュボードを外していらない配線などを外していく作業です。20年以上乗られてる車両ですから色々配線が増えてたりエアコンの操作パネルが
動かなかったりしております。エアコンは付いてないですがヒーターは付いております。

とりあえずは、居る物いらない物を調べていきます。そして要らない物は外して配線も
出来る範囲で外して行きます~ABSも撤去されていますし、エアーバックも撤去。
それに伴う物も外していく予定です。あとは、傷んでたりする配線を作り直したりする予定です。まずはそんなに悩まなくてもやっていける配線から外して行きました。
分岐してあったりする所は、あとから新たに作り直します。
センターコンソールとコラムの部分でサラッといらない配線探して外しました。
スイッチの移設などがしてあるのでそれも考えてやっていきます。


配線作業は、どこまでで区切りを付けるかが難しいです。オーナーさんと相談しながらやって行きたいと思っております~
でもですね~配線作業が今回のメインの作業じゃないんですよ~
朝、打ち合わせがあってハイエースの車検預かり、その他の事務作業をやってから
また続きをしようと思っております。
今日も今日とて頑張りますよ~~
Commentaires