top of page

クールスタイルのBOX⑧

koolstylepress

おはようございます。今日は晴れてます~!晴れてるだけで元気が出ますよね~!

しかも段々と日の出の時間が早くなって来てますし。。。

僕の大好きな季節が始まります~

さてBOXですが昨日のBOLGで書いておりましたが付けたいホイールが

ちょっと太いんです。タイヤサイズも良い感じのがないのです。

フロントは何とかなると思ってるのですがリアが心配なのです。

そこで、あまりやりたくない事をやってしまします~

邪魔くさい。。。。。。


リアの足廻りをバラバラにします~

アクスルを取り外します。

ゴロ~ンと。。。。


傷つかない様にマスキングしてカットしちゃいます。

カットする工具はハンドグラインダー。。。こんなんでいいのか。。。。

色々、考えましたがこれぐらいしかカットできる工具が思いつかないです


切ったら簡易ですが治具にセットします。

まぁ~簡単な話、リアにキャンバーを付けます。

今まで3台ぐらいしかやってませんがサーキット走っても強度的には問題ないから

大丈夫かなと。。。。

昨日は、カットまでしたので今日時間があれば溶接の下準備したいですし

なんなら溶接までやってしまいたいかなと。。。。

ちなみにキャンバーは2度半ぐらいだと思います。

ただ、アクスル加工でキャンバー付けるとトーが。。。。

マーチの足廻りの構造上、キャンバー付けたアクスルを使うと車高でトーが変わってしまいます。本当は、車高をしっかり決めた状態でキャンバーとトーを良い感じの所で溶接するのが良いと思いますが。。。。正直、僕はそこまでやってません。

アクスル単体でキャンバーを少しつく程度に治具を作っただけなのでトーがかなり付いちゃいます。ただ、走った感じそんなに悪くないですし。。。。

サーキット走ってもそれなりに走れてると思うし。。。。これで良しとしております。

僕が普段乗る車じゃないのでしっかり溶接したいと思います。

いつかうちの通常車高で適切なトーで作ってみたいと思っています~~


今日も1日頑張りましょ~~



続く。。。。。




Comments


Kool Style Kustom Factory Since 2011 Krazy Sugar Racing, Swift Attacker,

〒527-0002滋賀県東近江市建部上中町601

​※ 八日市インターより車で10分 ※近江鉄道八日市駅より車で5分

Copyright © 2011 KOOL STYLE. All Rights Reserved.

  • フェイスブック
  • Instagram
bottom of page