おはようございます。今日も良い天気です。
本当ならば今頃、僕は筑波に居てるはずでしたが
ヘルニアで痛い為、遠出出来ず店で仕事してる次第でございます。
悲しい。。。。。
今月の25日のサーキットには何としてでも行きたい。。。
で、エンジンメンテナンス?でお預かりしているマーチです。
エンジン単体になったので各部をチェックして行きます。

ほぼ、年数の経ってるマーチのエンジンはこうなってます。

フロントのクランクシールからのオイル漏れ。オイルパンからの漏れ。

リアのクランクシールからの漏れ。ミッション降ろさないと修理出来ません。。
それとオイルパンからの漏れ。
確認方法はエンジンとミッションの接合部が滲んでいたり漏れていたりです。
オイルパンからの漏れと判別しにくいですが、大体、両方から漏れてます。
クラッチ交換などの時にシールは交換してオイルパンの方はそこだけで交換できます。
次~

プレッシャーセンサー自体からの漏れ。
オイルエレメントの上にあるのでオイルエレメントから??ってなるかもしれませんが
センサーから漏れてる事が多いです。酷くなったらポタポタと漏れます。
高くはない部品なので交換をお勧めします。
次~

分かりにくいですがヘッドとシリンダーの接合部からの漏れ。
これはヘッドガスケット交換です。ここから漏れると大作業になっていきます。

吸気側も排気側も漏れてます。
あとは、デスビからのオイル漏れ。デスビが付いてる所からの漏れならOリングの交換で
直りますがデスビ本体から漏れてる時があります。本体からならデスビ自体をリビルトで
交換します。
それよりもさらに厄介なのがシリンダーヘッドボルトです。

緩めようと思ったら折れてました~!あぁ。。。。。。
これで、残ってるボルトの先が取れるかどうかが最大の問題です。
こうなったら加工屋さんに頼むしかないです。
取れなかったり穴がおかしくなったらこのシリンダーは終了です。

ピストンも抜かなきゃね~あぁ~ここまでやるならボーリングして新品ピストンやリングやメタルなど交換したい。。。。けどもう部品でないんですよね。。。。
今日もバラして火曜日に加工屋さんへ持って行こうと思います。
筑波に行きたかったーーーーー
今日も今日とて頑張りますよぉ~~
Comments