オイルクーラー。
- koolstylepress
- 4月5日
- 読了時間: 2分
おはようございます。今日も良い天気です
昨日は、お休みだったので家族でお墓参りに行って
実家に行きました~。僕の実家は京都なのですが
京都は桜が咲いていて綺麗でした。
僕以外は実家に泊まっております。。。
さて木曜日ですが
オイルクーラーの取り付けをしておりました。
まずはエンジン側の取り出しを取り付けます。

赤丸の中ですね。ホースのフィッティングも考えておくのですが付属してくる物では
なかなか難しいです。でも出来るだけ使わないと勿体ないのでなんとかやっていきます。
とりあえず、取り出しはこれでOK。
次はオイルクーラー本体の取り付けです。バンパーやヘッドライトなどを外して
取り付け位置決めてステー加工して取り付けました。
まぁ、これはステーを考えるだけで良いので楽です。何となくホースの通しかたも考えておきます。


次は移動ブロックの取り付けです~
これ、サーモも入ってて素晴らしいです~でも、色が。。。。。
フィッティングの色も。。。。。。悲しい。。。あくまでも個人的な意見です。

これの取り付け位置は悩みます。まぁどこにでも付けられるのですがホースの取り回しや
付属のフィッティングの角度、あとは見た目もあるので悩みます。
結局、フィッティングを2つ変える予定です。

取り付け位置は、ここにする予定です。と言うか色んな事考えるとここに付けるしかないです。。。
センサーなども取り付けして今はステーをまた作ってる所です。取り付けが出来たら
次はホースを製作して行きたいと思います。
今日は朝から納車やブレーキ関係の整備や、タイヤ交換などなどが1日ありますので
隙間時間が出来ればやって行きたいと思います~~
今日も今日とて頑張りますよぉ~~
Comments