オイル。大事。
- koolstylepress
- 5月12日
- 読了時間: 3分
更新日:5月14日
おはようございます。今日も曇っております。
朝は寒いです~1日中曇りみたいです。
昨日は、朝からCR-Xのオイル交換をして
ハイエースの鈑金お預かりしまして~
昨日、BLOGに書いたマーチのオーナーさんと
電話打ち合わせ。作業内容の大まかな事を相談してそこから現車を確認しました。

17万キロですがエンジンに異音などはなく掛りも良いです。
まぁ、全部が全部やったら間違いはないのでしょうが予算が莫大に掛りますよね~
だから、色々チェックして作業内容と順番を決めて行きます。
まず、僕が11マーチで一番心配してたヘッドガスケットからの漏れは、基本的にはなく
わざわざ、交換する事も今はないと判断しました。

これまた11マーチでよくあるクランクシールからのオイル漏れ。前も後ろもあります。
これは交換ですね。あとはオイルパンからの滲み。これはセットで修理した方が絶対いいです。

デスビのシャフトからも漏れてます。これも11マーチでは定番修理です。

あとは、ヘッドカバーガスケットとかフロントのカバーなどエンジンオイルが滲んだり漏れたりする箇所はマーチではこんな感じです。あ、あとプレッシャーセンサーからも。
このマーチはヘッドカバーガスケットなどはかなりマシな状態なのですが
しばらく車庫に置いておいた車なので車検取って乗りだすと漏れ出したりする事があるので
今回で上記部品をほぼ交換します。
もちろん水廻りのパーツも交換していきます。
ミッションも滲みからの滴りがあるのですが現状ではどこからか判断できません。
クラッチなども交換するので1度降ろして各部チェックして行きたいと思います。

その他、他にもメンテや修理や変更する所がいっぱいあります。
今日のBLOGはエンジン、ミッション編でした。
これのエンジンミッション関係の見積もりをして~(これが大変)
あ、話は変わりますがこれ知り合いの業者さんに買い取りで入ったタントを昔売ってもらって代車で使ってる車です。買った時8万キロぐらいでした。
リクくんが昨日から作業してくれております。
10万キロ越えたのでタイベル交換です。最近、オイル漏れが酷くてもちろんそこも修理します。
まだマシな方ですがカム廻りもこんな感じで汚れております。約2万キロ?ぐらいWAKO’Sのオイル入れて走った後です。

エンジン違いますがこれはマーチを中古車で売らしてもらっておそらく6万キロぐらい
走行距離は13万キロぐらいでずっとうちでオイル交換してくれてたお客さんのカム廻り。綺麗でしょ。

まぁ、ここからオイルの話をしだすとかなり長くなるのでまたの機会にしますが
かなり安いオイル入れて3000キロ交換しててもこんな綺麗じゃないです。
それなりのエンジンオイルを3000~4000キロで交換しているとこれぐらい綺麗になったり綺麗なまま保てるのです。
もちろん、各シールやパッキンなどからの滲みなどもちゃんとオイル交換してれば
寿命を延ばす事が出来ます。
なんで、安いオイルでじゅうぶんって店があるのか なんでオイル交換無料!って店などがあるのか
それには店側にしっかりとしたメリットがあるんです。
多くは語りませんが分かってもらえれば嬉しいです。
詳しく知りたい方は遠慮なくメールなり電話なりで問い合わせください~ 笑
さて今日は白マーチの修理個所と修理方法を考えて行きたいと思います~

今日も今日とて頑張りますよぉ~~
Comments